ドラゴンアート注文ボタン

全ては必然を解読してみる

「全ては必然」

特にスピリチュアル系で
よく目にする言葉です

この場合の必然とは
存在の肯定のことだと思う

単純に言い換えると
「在るものは在る」

当たり前ですねw

ところが存在してるのに
否定するという感覚がある

常識的にあってはならない
理屈が通らない
しまいには
嫌いだからとかw

まあ、色んな感情で
否定し始めるわけです

ところが考えてみると
否定というものは
無いものにはぶつけられない

観方を変えると
在るものにしか出来ない

存在するものに
✖️をつけるのが否定の世界

しかし、それは存在はする

これは、ややこしい感覚だw

ややこしくなる前に
まずは存在を認めてみる

例えば物資的ではないもの
感覚とか意識上に在るものも
まずは存在を認めてみる

そこからは整理整頓が出来る

棚にしまうとか
机に飾るとか
ゴミ箱に捨てるとか、、、

まずは、それが自分にとって
どのポジションに置きたいかを
知るといいんじゃないかと思う

消そう、捨てようと思うと
余計に浮かんでしまうのが
意識の世界の不思議

まずはPCのゴミ箱のように
一時的に捨てる

あるいは
わかりやすい棚にしまう

整然とした世界に自分を置くと
やっと観えてくることがある

掃除をすると
気持ちがスッキリするのは
物質世界と意識世界が
連動しているからだと思う

最近、もやもやしてるのは
こんなところが原因かもしてない

なんてことを飛行機の中で書きました。


全ては必然を解読してみる


ドラゴンアート日記「Don't think, Feel !!」

ドラゴンアート日記「Don't think, Feel !!」

同じカテゴリー(今日のひらめき)の記事
自分で考える
自分で考える(2020-01-17 07:05)

意味に使われてた
意味に使われてた(2020-01-11 08:42)

受け入れる
受け入れる(2019-04-02 08:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。