宇都宮 麺龍「炎の杜」 壁画完成!!

Dragon Tsuyoshi

2011年11月17日 10:13

18日11:00オープンの宇都宮 麺龍「炎の杜」の壁画を描かせて頂きました!



店内の壁画作品です




今回は一筆描きアーティストのAKKOさんとコラボレーション。
沖縄と大阪在住の二人が宇都宮のお店に描く・・・

普通に考えたら無理があるのですが、山本敏生さんの
「大丈夫!普段のままでいいから!」
という言葉で踏み出しました。


一度、下見には行ったものの、その時は壁が入ってなくて
イメージがなかなか出来ませんました。

制作当日に店内の色合いや材質を見て、完成イメージを練り直す。


画風の違う二人の作品をどうやってからめていくか・・・

考えると迷ってしまい進みません。

こういう時は譲り合うと進まないので
自分のはここにこの色で描きます!と決めました。

AKKOさんはそれを見て、その場でイメージして
創りあげてくれました。


3日間かけて完成させた入口の壁画がこれです!



赤龍と金龍が違う画風ながらも、ひとつの光の玉を持つことで
うまくコラボレーションしています♪


制作途中に、車で通りかかった石像職人さんが
わざわざ車を止めて降りてきて

「いやあ、いいなあ! 俺、こういうの大好きなんだよ
 ホントにいいよ、いいねえー」

と言ってくれました。


知らない人がこんな反応してくれるんだから
商売繁盛間違いなしです!!(笑)


炎の杜のオーナー、影澤さん夫妻も素晴らしいのですが
スタッフのみなさんもやる気全快でした!


オープンシミュレーションを繰り返し
みんなで意見を交換し合って、よりよいお店づくりをしてました。

オープンが楽しみです!

今回は食べられなかったから、絶対に食べに行ってやる!!


チャンスをくださったNPO法人キッズドリームパートナーの山本敏生さん
そして、壁描き素人の二人を温かく見守ってくれた影沢ご夫妻
コラボしてくださった一筆描きアーティストのAKKOさん
本当にありがとうございました!!

宇都宮入りした初日は急に大雨。
翌日からは晴れとなりました。

何かのエネルギーが動いていたような気がします。

沖縄は琉球、それは龍宮でもあることだと、僕は感じています。

栃木県宇都宮市。。。

駅に着いて「宇都宮」という文字を見たときに
「宇宙の都の宮」という言葉が浮かびました。


より良いエネルギーがまわって広がっていきますように。。。



コラボした一筆描きアーティストAKKOさんの店内作品は白龍です!



一筆描きアーティストAKKOさんのブログもご覧ください
http://ameblo.jp/ippitsuakko/entry-11080383619.html



炎の杜は、ラーメンだけでなく、
定食やデザートも充実していますので家族づれでも安心です♪



麺龍「炎の杜」 
宇都宮市御幸ヶ原町136-42

宇都宮環状119号線沿い
風呂敷屋となり




さて、昨夜沖縄に戻ったのですが、明日からは東京、新潟、神奈川と出展です!
みなさま、よろしくお願いいたします!!


・11月18日(金)東京:筆文字ワークショップ「自遊道」in赤坂
 
http://ameblo.jp/limlim-minmin813/entry-11074875323.html

・11月19日(土)新潟:ドラゴンアートin新潟⇒満員御礼受付終了

・11月20日(日)神奈川「スピリチュアル&癒しカーニバル in藤沢」

関連記事