先日、ひすいこたろうさんの講演会に行ってきました。
面白かったです。
あがり症で話し下手だという、ひすいさんのお話は
そのぶん丁寧に段取りしてきてるなあと思いました。
中でもツキを呼ぶヒントのお話しが面白かったです。
まずは、ひすいさん自身の体験談から。
ひすいさんは、とあるパーティーに呼ばれました。
そこでの抽選会でのこと。
「一等はあり得ないほどのものが当たります!」
とのアナウンスが入る。
ひすいさんは、好意を寄せている彼女に
それをあげたいと思ってた。
一等賞が何だかわからないけれど、
どんなモノが当たっても彼女にあげたいと思ってた。
バリ好きの主催者なので、バリ旅行かもしれない。
それでもあげたいと思った。
そこでひすいさんはこう思ったそうだ。
「そんなにスゴイものでも、彼女にあげたい。
そう思える自分はイケている。
こんなにイケてる俺を神様が見逃すわけがない。
絶対に当たるだろう・・・」
結果は見事に大当たり!!
ひすいさんによると、神様は喜びを増える方へ降りてくるようだ。
バリ旅行が当たった本人しか喜びがないことよりも
当たったひすいさんが喜んで、それを貰った彼女も
喜ぶという、2倍の喜びのあるところに降りてくる。
次の例として、新庄のことをあげていた。
クイズミリオネアで新庄は1000万円を獲得した。
それが、何とすべてのクイズを鉛筆を転がして
4択問題を全問正解してしまったのだ。
これは確立でいうと何億分の一だという。
何故、こんなことが起こるのか?
新庄は賞金の使い道を決めていた。
普段、野球を観にこれない子ども達を招待することに
使うということを決めていた。
これは、まさに喜びが増える方法だ。
新庄のツキは、普段の行動からも積み重なっているという。
アメリカ生活での新庄はタクシーに乗るたびに
チップを通常の2倍払っていたという。
そしてチップを渡すときにこう言っていたそうだ。
「俺がチップを2倍払うから、
その分は次に乗る日本人のお客さんに優しくしてあげてね」
カッコイイやないかい!!
おそらく沢山の日本人が新庄のおかげとも知らずに
タクシーで優しくされたのではないだろうか。
そんな、ひすいさんは最後に粋なことをした。
今回の講演会の司会は下地則子さん。
則子さんは、今月行われる、モンゴルの児童保護施設の
子ども達の支援をしている。
29日に行われる沖縄講演の実行委員会では、
僕も副委員長をさせていただいてます。
何と、ひすいさんは講演会のギャラを全額支援に寄付をした!!
これで沢山の喜びが増えることになった。
観客も感動して大拍手。
そして、壇上でそれを受け取った則子さんが提案。
「このお金は、ひすいさんからのコンサートチケットお買い上げ
ということにしたいと思います。
ひすいさんからのご招待で50組100名の方を
モンゴルの子ども達のコンサートにご招待ということで
いかがでしょうか?」
もちろん会場は拍手喝采!
講演終了後には招待券を希望する人達の列ができていた。
喜びの連鎖、喜びの倍増をさせていく
ひすいさんと則子さんを見て、生きる方向性が見えてきた方が
たくさんいたと思います。
そんなひすいさんが「先生」と呼ぶ小林正観さんが
今週、沖縄で講演をします。
オイラも4日はスタッフとしてお手伝いに行きます。
<<<小林正観さん講演会>>>
2009年7月4日(土)
沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」ホール
PM6時開演 3000円
5時間講座
2009年7月5日(日)
沖縄県トラック協会ホール
PM4時~9時
10000円
3時間講座
2009年7月6日(月)
沖縄県トラック協会ホール
PM6時~9時
5000円
詳細はSKPホームページをご覧下さい。
申し込みは090-8293-8247
ドラゴンアート日記「Don't think, Feel !!」
ドラゴンアート日記「Don't think, Feel !!」
Posted by Dragon Tsuyoshi